Winter Cover for Baby Carrier - BabyBjörn

Planet


サステナブルな製品づくり

サステナビリティは私たちにとってキャッチフレーズではありません。それは私たちのビジネスに根付いているものです。私たちは1961年の創業以来受け継がれる、長持ちする製品を作り続けています。」

 

私たちは、独自の目的、完璧な機能性、長い耐用年数を備えた循環型製品の製造に取り組んでいます。受け継がれ、何人もの子供たちが使うことができる製品を目指しています。

そのために以下に取り組んでいます。

BabyBjörn Sustainability goals and ambitions

1.     タイムレスなデザイン

製品のデザイン、プリント、カラーは時代を超えて使えることを意図しています。当社の製品はいつまでも、適切かつスタイリッシュで、時代遅れになることはありません。

 

2.     耐久性に優れた素材

耐久性に関しては、日常生活の摩耗に耐えられる高品質の素材を選択し、製品が長く愛用できるようにしています。

 

3.     調節可能なキャリア

ベビービョルンのベビーキャリアは、お子さまの成長に合わせて調節が可能で、ご自身やパートナー、友人、家族の皆さまに合わせて簡単に調節できます。このように適応可能なため、複数の利用者が適切にフィットするように調整するだけで、同じキャリアを利用できます。

 

私たちの使命は、単に製品提供にとどまらず、丁寧に作り込まれ、長く愛用でき、家族の暮らしの美しい変化に対応できる、子育てに寄り添う製品を届けることです

当社の製品は、耐久性に優れた設計になっており、長期の品質保証が付いています。詳しく読む

 

お気に入りの製品の寿命を延ばすための簡単なステップがあることをご存知でしたか?とっておきのヒントをご紹介します!

 

中古品を買う、または、売ることを検討していますか?チェックしておきたい点をご紹介します。全リストを見る

フットプリント

BabyBjörn Sustainability goals and ambitions, footprint

気候フットプリントを削減するには、私たちがどこに向かっているのかを正確に知る必要があります。2022年には、バリューチェーン全体を深く掘り下げました。当社は温室効果ガスプロトコルに従い、排出量を 3 つの主要なカテゴリーに分類しました。

スコープ 1:直接排出量
これは、自社の車両や現場の設備で燃やされる燃料など、当社が所有または管理する資源から直接発生するものです。

スコープ 2:購入エネルギーからの間接排出量
これには、電気、暖房、冷房など、当社が購入するエネルギーに関連する排出量が含まれます。このエネルギーは自分たちが生み出すものではないかもしれませんが、とは言えやはり当社が及ぼす影響全体の一部です。

スコープ 3:その他の間接的な排出量
スコープ 3 は、バリューチェーン全体からの排出量です。これには原材料や工場での生産から輸送、小売、製品の使用、さらには廃棄まで、あらゆるものが含まれます。実際、当社の総排出量の約 95% はスコープ 3 から発生しています。

2022年以来、毎年データを追跡しており、現在 3年間のデータが集まっています。私たちは、基本的な支出による方法や活動に基づく方法だけにとどまらなかったことに感激しています。その代わりに、サプライヤーの気候影響を深く掘り下げ、サプライヤーの支出の 90% をカバーする詳細なデータを収集することで、さらに一歩踏み出しました。大変な


仕事でしたが、どこで最大の改善ができるかを明確に把握することは、非常に価値があると考えています。

目標

Carbon footprint reduction

私たちの目標は壮大です。2030年までに、2022年ベースでカーボンフットプリントを 50% 削減することを目指しています。この目標は、地球温暖化を 1.5°C に抑える国連パリ協定に準拠しています。私たちは、2022年の数字と比較して、フットプリントを 30% 削減することで、すでに大きな進歩を遂げていることを嬉しく思います。

 

将来を見据えると、私たちの最大の課題は、気候影響の 70% を占める原材料に取り組むことです。これらの課題に対処するために必要な技術の多くは、まだ開発中であり、商業規模ではまだ利用できていません。私たちは、研究機関、業界団体、革新的な企業と積極的に関わり、常に一歩先を行っています。今後数年間で有望なパイロットプロジェクトが研究室から市場へ移行し、環境への影響をさらに減らせる新しい道が開かれることを期待しています。

主な戦略をいくつかご紹介します。

 

  • 生産拠点と輸送ルートの最適化。

  • 生産拠点に近い場所での材料調達。

  • 不測の事態や重要な場合に限り航空輸送を利用。

  • 自社事業における再生可能エネルギーへの転換と、サプライヤーへの奨励。

  • 革新的な新素材を取り入れるための素材戦略の継続的な更新。

  • 製品および梱包材におけるリサイクル素材と再生可能素材の割合の拡大。

  • サプライヤーと協力し、生産、使用、廃棄による環境への影響を削減。

  • 材料調達をサステナビリティの重要なパラメータのひとつとして見なす。

  • サプライチェーンを最適化し、サプライヤーやビジネスパートナーに対して明確な期待値を設定。SOP、CoC、などをアップデート。

素材

BabyBjörn Sustainability goals and ambitions, materials

気候フットプリントを考慮すると、原材料は気候影響全体の約 70% を占めています。これは大きな割合です。そのため、環境負荷の低減を目指した新たな素材戦略を実施するための準備を進めています。

 

すでに、新しく革新的で、より持続可能な素材や製造技術を見つけるために懸命に取り組んでいます。しかし、安全性と品質に対する私たちの高い基準を満たしながら、持続可能性に配慮した素材を見つけるのは容易ではありません。これは長期的な取り組みであり、多くの研究、試験、微調整を必要とします。

 

例えば、数年前にトウモロコシをプラスチックに変えるという試みを行いました。残念ながら、何カ月にも及ぶ懸命な努力の末、とうもろこしを原料とするプラスチックの品質が不十分でありどの製品にも使えないという事実を受け入れざるを得ませんでした。とうもろこしをプラスチックに変えるという私たちの試みは頓挫しましたが、それは限界に挑戦するという私たちの取り組みを明確に示すものです。今後も失敗に直面するかもしれませんが、よりサステイナブルな新しい素材を探し続けます。

包装

Sustainability - BabyBjörn

包装はお客様のお手元に届くまでの間、製品を保護する重要な役割を果たします。当社の包装は、輸送時の衝撃や衝撃に耐えるよう頑丈に設計されています。また、より効率的に積み重ねられるよう巧みに設計されているため、出荷容量を最大化でき、結果として輸送回数の削減が可能になります。

 

現在、当社では、

  • プラスチックの金型をすべて厚紙の金型に変更中です。

  • プラスチック製の窓を再生可能なリサイクル素材で作られた窓に変更中です。

  • すべてのプラスチック ハンドルを無くします。

  • 製品パッケージの耐久性を向上させることで、余分な外箱を使わずに製品を出荷でき、出荷に使用する材料の数を減らすことができます。

  • 箱をカラー印刷から茶色の箱へと移行。

  • 包装材を徐々に配送センターの近くで製造するように移行し、グローバルな輸送の必要性を低減。

製造とサプライヤー

Sustainability - BabyBjörn

生産のほぼ半分がスウェーデンで行われており、ここではプラスチック、鋼材、木材部品の大部分が製造されています。一方、ファブリックや縫製は、世界中の様々な国の信頼できるパートナーが取り扱っています。

 

当社は工場を所有していませんが、責任を避けることはありません。むしろ、当社は生産による気候影響の責任を全面的に負います。そのため、輸送中の排出量を最小限に抑え、環境フットプリントを削減するために、流通センターの近くにあるサプライヤーを慎重に選んでいます。

当社はサプライヤーと長年にわたる関係を築いており、その多くは数十年にわたって協力してきました。また、エネルギーや水の消費量の削減、材料の使い方の最適化、廃棄物の削減など、常に新しい改善方法を模索しています。サプライヤーと協力して、エネルギーと水の消費を削減し、原材料の使用を抑え、廃棄物を削減することを目指す革新的な生産方法をブレインストーミングし、導入しています。

また、サプライヤーベースの 90% 以上から詳細な気候影響データを収集し、毎年追跡しています。この包括的なデータは、エネルギー消費量(このエネルギーが再生可能であるかどうかを含む)から、使用される材料、部品、水の量、さらには生産中に発生する廃棄物の量まで、すべてを網羅しています。

 

サプライヤー側の工場で実施された改善点をいくつかご紹介します。

 

  • 脱化石エネルギーおよび/または再生可能エネルギーへの転換。

  • エネルギーと水の消費量を削減する新しい冷却システムの導入。

  • エネルギーを大量に消費する古い機械を、より効率的な新しい機器に交換。

  • 既存の照明をエネルギー効率の高いLEDランプに交換。

  • ソーラーパネルの設置。

  • 輸送量の削減。

  • 廃棄物を削減する新たな方法の模索。

 

 

私たちにとって、製品の実現に関わるすべての人の健康は不可欠です。私たちは、自社の業務でもサプライヤーでも、安全で多様性があり、公正でインクルーシブな職場を提供することに努めています。弊社の取り組みの詳細はこちらをご覧ください。

 

当社は包括的なサプライヤー監査プログラムに誇りを持っています。これにより、サプライヤーの労働条件と慣行が当社の高い水準を満たしていることが約束されます。当社の目標は、2025年までに、ティア 1 とティア 2 のサプライヤーからの購入額の 80% をこの監査に含めることです。当社は常に社会的側面にも注目しており、定期的に収集している気候影響データを基に、現在、環境面のレビューも強化しています。

輸送および貨物

Air shipments BabyBjörn

当社は、輸送を削減するために、材料、部品、製品のルートを継続的に微調整しています。製品1個あたりの総移動距離の最適化を目指しています。

 

当社は過去 2年間にわたって、航空輸送の削減で大きな進歩を遂げ、140 回の出荷から 43回、69% の削減を達成しました。とはいえ、単に航空輸送の数値だけでは、かなり粗い測定で、全体像は把握できません。そのため、来年からより具体的な KPI を導入します。航空輸送数の追跡に加えて、すべての航空貨物からの CO2e 排出量も測定します。

 

私たちは、排出量をさらに削減し、輸送フットプリントを最小限に抑えることに取り組んでいます。そのため、2025年にトラック輸送から鉄道輸送に移行するパイロットルートを開始する予定です。

より良い未来への小さな第一歩

BabyBjörn Sustainability goals and ambitions

全社的な気候変動への影響をみると、施設、出張、IT などの自社事業が占める割合は 3.6% に過ぎません。それにもかかわらず、私たちはすべての行動が重要であると確信しています。より良い未来に貢献するために、事業で取り組んでいるステップをいくつかご紹介します。

 

 

サンシャイン・ストーリー

2023年、スウェーデンのランナにあるロジスティクスセンターの外にソーラーパネルを設置しました。現在、このシステムは稼働し、日差しの強い時間はクリーンなエネルギーを供給しています。これにより、事業を継続するために必要な電力の購入量を大幅に削減することができました。

 

変革の推進

新本社のロケーションを選ぶ際の主な優先事項の一つは、公共交通機関を利用して簡単にアクセスできることでした。当社では自転車の利用を促進するため、便利な駐輪場を用意しています。車での移動が必要な場合、気候への影響を最小限に抑えるよう努めています。この取り組みの一環として、従来の社用車から電気自動車に徐々に移行しています。

 

オフィス内の取り組み

当社のオフィスは、持続可能性を念頭に置いて設計されています。人感センサーを搭載したエネルギー効率の高いLEDランプにより、人がいる場所だけ点灯します。ラベル付きのゴミ箱でゴミの分別を簡素化し、オフィスのプリンターはオンデマンドで動作するようにプログラムされているため、紙とインクの無駄を効果的に削減できます。

 

オフィスでの取り組み単独では世界を救うことはできないかもしれませんが、全員がより責任ある選択をすることを思い出すという意味で役に立っています。

環境を超えたサステナビリティ

BabyBjörn office

私たちにとって、サステナビリティとは単に環境への影響を減らすだけでなく、人のことでもあります。これは、当社の生産に関わるすべての人に安全で公正な労働条件を確保し、常に子供の福祉を優先することを意味します。素材を選択する責任から高い安全基準まで、私たちが行うすべての決定は、人と地球の両方にとってより良い未来へのコミットメントに基づいています。